ブログ

リュウジュで小さな【大丈夫】を作ろう

投稿日:

【リュウジュで小さな大丈夫を】
地震や台風の後からずっと
眠気、だるさ、モヤモヤ感、緊張感、
肩こり、首こり、目の奥がぐわんぐわんする
そんな症状でしんどい方、
リュウジュ持っておられたら
身体のいろんなところに
サンドイッチして当てたり
スリスリしてみてくださいね。
持って寝るのもいいと思います。
枕の下に敷くのもおススメです。
うちの子たち、地震の後余震が怖くて
なかなか寝つけませんでしたが、
リュウジュでスリスリしながら
「大丈夫〜大丈夫〜」ってやってたら
すやすや眠りにつきました^_^
地震で出てきた強い磁場のうねりの影響、
台風などの天災の後の気圧の不安定さなど、
体の水が受けてそうなってる場合は
リュウジュスリスリしたりするだけで
落ち着いてきたりします。
体内静電気を取り除き、電磁気的な安定を
助けてくれます。
水分をよく摂って浮腫まないように
流してみてくださいー。
リュウジュなくても、こまめに洗えたら
手をさっと流水で流したりしながら
優しく身体をさすったり
さすりあったり、トントンいろんなところ
タッピングしたりするだけでもいいと思います。
人が人に触れる、その癒しのちからを
こんな時ほど見直して大切にしてましょう。
リュウジュはそのお手伝いとして
とてもパワフルに活躍してくれますね(^-^)
服を着たまま気軽に触れ合えるだけで
見えない電気の流れを整えてくれます。
★ リュウジュオンラインショップ

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【リュウジュセラピーとは??】

  【リュウジュセラピーとは??】 リュウジュセラピーとはリュウジュを 使って人の身体の電気的な代謝を健やかにサポートすることで、 身体の調子を整える癒しの手法です。   . それ …

【リュウジュセラピーのちょっとしたコツ☆持ち方】

【リュウジュセラピーのちょっとしたコツ】 ◎持ち方 リュウジュの持ち方は手のひらに 固定できればいいので、基本的に自由です。 端の珠の辺りを指の股に挟むようにすると 手の中で珠が転がらず マッサージし …

【リュウジュ素材のこだわり】

【リュウジュ素材  開発者のこだわり】 リュウジュセラピストの松本育子です(^-^) 今日はリュウジュの素材へのこだわり について、無添加純銀パーツのお話です。   リュウジュに使われている …

【リュウジュで膝の痛みが楽に!】

  【リュウジュで膝の痛みが楽に!】 こんにちは! リュウジュセラピストの松本育子です(^-^) リュウジュを使われた感想レポを いただきましたのでご紹介します! 以下本文そのまま掲載させて …

お客様が、 「こんなサロンが近くに欲しい!」と おっしゃっていて、ふんふん頷いていました。

リュウジュセラピーを施術できる人が増えて、 あちこちに気軽に 全身を電気的にも整えにゆけるサロンが 増えたら素敵だと思います。 リュウジュセラピーは現在何かしらのサロンを されている方が追加メニューや …