ブログ リュウジュ理論

太古のリュウジュ?!

投稿日:

.

正倉院の宝物の中にこんなのがありました。

今から1300年くらい前の、腰に付ける水晶の連とあり、
明らかに装身具として作られたのは判るんだけど、
リュウジュに似てますね。
.

水晶をこのようにシリーズ(直列)に紡ぎ合わせると
静電容量にトーンゾイレ効果が起きて
身体にまつわる電気の負荷を横幅を広げて吸い込む効果があることが
なぁ~んとなくわかってて腰につけたのでしょうね。
.

昔だから、魔よけになったってこともあるかもしれないけど
腰回りがすっきりしたことは確かですね~
.

で、また何か新しい言葉が出てきた!
トーンゾイレって何ぞや?ですね。
.

 

例えばスピーカーを直列に並べた場合(写真)、
なんか上下に音が伸びるような気がしますでしょ?
でもこうすると、横向きにワイドに音が伸びてゆくんです。
これをトーンゾイレ型の指向性って言います。
.

リュウジュもトーンゾイレ効果がありますよ。
.

+*+**+*+*
.

★あなたも伝授者になれる!リュウジュ爽快法・伝授会はじめます。
https://ryujyu.com/?p=787
.

★リュウジュオンラインショップ

-ブログ, リュウジュ理論
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【リュウジュセラピー受けてみて!リュウジュセラピスト紹介 大阪】

【リュウジュセラピー受けてみて! リュウジュセラピスト紹介  大阪中崎町】 こんにちは! リュウジュセラピストの松本育子です(^-^) 今日ご紹介するリュウジュセラピストさんは アクセス抜群!大阪は中 …

リュウジュ 9月の新作②

. 与えられる振動の波長が小さければ小さいほど 身体や組織の奥にまで周りの石が放った 波動を届けることができます . . ラピスラズリやピーターサイトを使った ハンドフィットタイプも登場です。 . 水 …

オレンジムーンストーンのひとたまちゃんは なかなかの優れものです

石に力をかけてゆくと、やがて分極(割れること)を起こし、その過程で電気を発します。 これを「圧電現象」と言い、割れるとこまで圧力をかけなくても充分に電気が発生します。 リュウジュはこの現象を基本のエネ …

ひとからひとへ やさしさを伝えてゆく伝授者の名簿

初めての伝授会からまだ1か月と10日ちょっとしか経ってないのに もうこれだけの伝授者が生まれました。   リュウジュ爽快法・伝授者一覧 https://ryujyu.com/?page_id …

オーシャンジャスパーのリュウジュの紹介

137gの大容量。大きなクラスのリュウジュです。 広大な海岸に次々と打ち寄せる波のような模様。溶けた石英の流れに金属がイオンとして存在するのでこの波が模様として現れるのですが。 電子はその波の幅や速度 …