オンラインショップ ブログ

ひとたまちゃん製造工程(ライニングお磨き)

投稿日:2023年4月30日 更新日:

【ひとたまちゃんの工程シリーズ】
純銀ライニングの研磨工程

●その1 荒磨き
銀の表面を百数十回叩いて、石との隙間を限りなくゼロに近づけ、
セメントが硬化したら、表面を荒磨きして凸凹を馴らしてゆきます。

●その2 段差研磨
ライニングとストーンとの段差を滑らかに研磨します。
これを失敗したら肌に傷がついたり、洋服などの繊維が引っかかります

●その3 中磨き
ライニングの表面をさらに細かく磨いて最終仕上げへの橋渡しをします。
永くきれいなままでご愛用頂くための仕上げに関わります。
目には見えないですが大切な作業です。

●その4 鏡面仕上げ
周囲が映り込むくらいの鏡面に磨き上げて完成です。
その3の「中磨き」の良し悪しで、見た目は変わらないのですが
肌あたりが全く違います。

この後、洗浄工程をへて完成です!
全てのひとたまリュウジュは、こんなたくさんの工程を経て皆さんの元に届けられます。

余談かもしれませんが・・・
なかなか壊れにくい ひとたまリュウジュなのですが
「修理が可能」とどこかで書いてましたよね?

例えば巷にあふれている「全額返金保証」なんてのは
自分の商品も愛してないし
修理能力もないし
お客様のことも考えてない証拠みたいなものですから

GenJewelryの作品は
修理修復対応なんです。
これらの工程をご覧いただいてもお判りのように
どの工程まででも「さかのぼれる」から
修理でも修復でも可能になるんです。

リュウジュは決してお安い製品ではありません
「全額返金保証」なんていう文句を使って
恥を晒したくないと思っています
(昭和の職人的な考え方かもしれませんが、そうなんですから仕方ないです)

ご縁のあった人たちに、丁寧に作った作品をお届けするために
抜けのない作業をと心がけています。

★ひとたまリュウジュ普及キャンペーンは5/8に終了します
https://wp.me/pbHXxq-11L

★ リュウジュオンラインショップ

-オンラインショップ, ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

リュウジュ爽快法・伝授会を受けてみて やまもとともこ様

やまもとともこ 兵庫・姫路 テキストがほんとに丁寧で分かりやすくて、 不安なく漏れなく安心して伝授していける!と感じました。 ありがとうございます! サポートもしっかりしてくださるとのことで心強いです …

リュウジュセラピーの交流会 &お茶会をしました!

「絵本の部屋」さんで 『リュウジュセラピーの交流会 &お茶会』開催したよーー♪♪ ほ〜っとするお部屋で 集う方みーんな あったかい方ばかり😊 ひょんなことから 参加者さん同士に 共通の …

リュウジュ爽快法・伝授会を受けてみて キュンキュン由美子さん

キュンキュン由美子 愛知県安城市   身体のバランスを整えることは、 相手に行うときも エネルギー循環がおこり、 穏やかな エネルギーに変換されていき、目には見えないけれど同調され、共感が起 …

【リュウジュとパワーストーン】

【リュウジュとパワーストーン】 こんにちは! リュウジュセラピストの松本育子です(^-^) 4月14日から16日までの3日間! リュウジュセラピスト公式育成講座に向けて より一層ワーク内容を楽しく面白 …

【リュウジュがあれば、誰かが誰かのセラピスト の真意】

【リュウジュがあれば、 “誰かが誰かのセラピスト”の真意】 こんにちは! リュウジュセラピストの松本育子です(^-^) もうすぐ春分の日。時節の変わり目です。 それだけでもなん …