イベント情報 ブログ リュウジュ爽快法

4/4水 リュウジュのつどい〜リュウジュ爽快法伝授者さんの交流会〜

投稿日:

【リュウジュのつどい】

リュウジュ爽快法伝授者さんたちの
交流の場を開きます。

リュウジュを通して、もっと知りたいこと
なんでも情報交換してみましょうー!

伝授会をやってみたいけど
わからないことを聞きたい!

リュウジュ爽快法のここんとこ、もうちょい
教えてほしい。

みんなリュウジュをどう活用してる?

リュウジュ爽快法をもっとやりあいっこしたい!!

※やりあいっこ最高♡なので
ぜひいらしてくださいね(^-^)

リュウジュ爽快法の復習がしたい!

リュウジュ爽快法の応用的な使い方も知りたいな!

などなど

リュウジュ爽快法を通して、多目的な
いろんな交流の場にしますので
楽しんでいらしてくださいね(^-^)

基本的に、リュウジュ爽快法伝授者さん同士の
場になります。

主催&ファシリテーター:
リュウジュセラピスト 松本育子

●持ち物
☆それぞれ、マイリュウジュ、テキスト 、
フェイスタオル、筆記用具、飲み物、
食べたいおやつ(オープンスペースなので
あんまり匂いのキツイのはだめです)
などご持参ください。

リュウジュ爽快法をやりあいっこするので
リラックスできる服装でいらしてください。
お着替えもできます。

 

※同じ日の同じ場所で
4/4 10:00〜13:30まで
【リュウジュ爽快法伝授会】を
開催していますので、伝授会未体験の方は
どうぞこちらから ご参加ください(^-^)
締め切りは3/30までです。https://www.facebook.com/events/740533939473174/?ti=icl

【リュウジュのつどい】

●4/4 水曜 14:00〜16:00

☆13:30くらいから開けています。
16:30ごろまでは延長可能です。

●お申し込みはこちらのフォームより

https://ws.formzu.net/fgen/S8844724/
4/4の日程を選んでいただき
メッセージ欄にリュウジュのつどい、と記入して
申し込んでください。

※ドタ参も歓迎します!
遅れていけるよ!って方もどうぞ(^-^)
その場合は uzumecafe@gmail.com 松本 まで
ご連絡ください。

●参加費 お一人1000円(当日現金で集めます)

●場所: 烏丸五条 オフィス女神

場所はこちらになります。
烏丸五条から徒歩3分のオフィス女神です。
よろしくお願いします。
http://www.ueda-h.co.jp/megami/company.html

京都烏丸五条より徒歩3分ほどです。

~アクセス案内~
〒600-8103
京都市下京区五条堺町角塩竈町363番地
株式会社ウエダ本社北ビル3階

※1号線沿いで「和食のさと」の五条通をはさんだ反対側(北側)
歩道橋の前に位置する「ウエダ本社ビル3階」です。

≪電車でのアクセス≫
◎地下鉄烏丸線「五条駅」(1番出口)から「東へ」徒歩5分
◎京阪「清水五条駅」(3番出口)から「西へ」徒歩8分
≪お車でのアクセス≫
専用駐車場がございませんので、近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。

-イベント情報, ブログ, リュウジュ爽快法
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

リュウジュ爽快法が支持されているわけ

そりゃあそうですよ 偉大な宇宙のエネルギーを使うわけじゃない。 あなたの持ってる、誰でも持ってる からだのエネルギーを循環させるだけですから。 構えないで 効く 気負わないで 伝える つまり エネルギ …

リュウジュ爽快法・伝授会を受ける方へ

天空の森koyane 東大阪市   誰でもどこでも簡単にできて、 いろんな事と応用的に組み合わせできる方法がわかります♪ 自分も身近な方も体も気分もくつろげる 爽快法をぜひ体得しにいらしてく …

【リュウジュセラピスト公式育成講座 無料モニターさん募集】

【リュウジュセラピスト公式育成講座 無料モニターさん6名さま募集】 こんにちは!リュウジュセラピストの 松本育子です(^-^) 4/14〜16の第四回リュウジュセラピスト 育成講座に向けて、無料モニタ …

【リュウジュでこまめにアーシング!】

リュウジュでセルフアーシングを!   こんにには! リュウジュセラピストの松本育子です(^-^) いよいよ、春分!春ですね。 お彼岸でお墓まいりを される方々も多くみられます。 みなさまいか …

お母さんにこそ受けて欲しい 〜リュウジュ爽快法〜

リュウジュ爽快法伝授者の Nさんの投稿です。 ・○・○・○・○・○・○・○・○・○・ 食や身体のことを 育児中のお母さん方にお伝えすると、 ほっとした表情に変わる あー、こんなに 子どもを育てるのに …